Kako's Reading Journal

~読書は人生の道しるべ~

偶然手に入れた本が中学受験図形対策に役立つ本だった話

こんにちは。Kakoです

わたしは算数・数学が
とても苦手でした

理科もです

おもしろさがあまり分からなくて、、

大人になってからも
理数系は???になり
フリーズしてしまいます

残念なことに
長女に同じ現象が起きています

さんすうがイヤなの

長女が一年生のとき
算数が嫌いだと泣きはじめました

そんなにできないのかと
保護者による
算数ボランティアに参加して
様子を見てきました

まわりと比べてみると

計算するスピードはふつう
ミスもほぼない

なんの問題もない!と思った矢先
原因がわかりました

お隣の席の男の子
計算が得意でかなり先のプリントまで
終わっていたのです

どうやらその男の子と
比べていた長女は
自分ができないと思い込み
算数がイヤになったようなのです

メンタルやられまして
算数がイヤイヤになってしまいました

ごめんなさい~

長女の友だちの多くは
幼稚園時代に公文や幼児教室に
通って算数をすでに予習済みでした

算数嫌いになったら困る!
中学受験するなら算数ができないと困る!

そんな話をチラチラ聞いていましたが
全然気にしていませんでした

公園遊びが中心だった長女は
字はスラスラ読めない
算数に触れていない
そんな状態で入学

あ、、、やっちゃったかなあと
後悔したこともあります

4月から1年生の次女は
長女の横でかけ算九九は言えるし
計算もできるようになってきています

算数イヤって
言われませんように

理数系が苦手なわたし

正直理数系が苦手なわたしなので
娘たちと一緒に計算で競うことにしました
始めたのが

長女は『100マス計算』

happylilac.net

次女は『100マス学年別』

わたしは『計算練習800題』
長女用に買ってみたものの
難しそうなので先に私が挑戦

3人で一斉に始めるのですが
競走している感じがなかなか良いです

採点はわたしのものを
娘たちがするのですが
結構間違えていて
毎回撃沈してしまいます

直しもさせられるので
わたしが一番しょげています

採点は赤鉛筆
直したものは青鉛筆チェック
さらに直したものは緑の色鉛筆
丸つけになります

緑がつくのが嫌なため
青どまりになるよう頑張っています

自作のカードゲーム

長女はいまでも1年生や2年生の
算数に取り組むことがあるのですが
(できた感で笑顔いっぱい!)
図形が全然わかっていないことが
発覚しました

わたしも立体図形・平面図形もねえ~
アハハでした

そんななか見つけたのが
おりがみ・切りがみで学ぶシリーズ!
とってもおもしろそうと
手に取ったのですが
算数がちょっと苦手な
わたしたちには、、、、

そんなこと言ってはいられません

『おりがみで学ぶ図形パズル』

『切りがみで学ぶ図形パズル』

この2冊を参考にして
自作の問題カードを作ることにしました

カードの表には
問題と絵を描いて
娘たちがカードの絵に色を塗ります

カードの裏には
シモジマで買ってきた
千代紙やすごく小さいおりがみを
子どもたちと一緒に
使って解答を作成していきます

カードゲームみたいで
面白いのです

かわいいし、色紙もきれいだし
すごく素敵な
カードゲームが出来上がりました

中学受験用だったかも?

たまたま見つけた
『おりがみで学ぶ図形パズル』
『切りがみで学ぶ図形パズル』
ですが
中学受験をする子どもたちの間で
知る人ぞ知る人気の本だったようです

あら~受験ね~
だから真面目な感じの本だったのかと
納得してしまいました

ちょっとアレンジすれば
算数が苦手で!
図形がイヤイヤな娘にも
あそびながら学べるものに
変わります

あそびながら学べる本
もっとみつけていきたいですね

最後までお読みいただき
ありがとうございました
お役に立てれば光栄です!

Kakoでした。

#中学受験 #平面図形 #折り紙 #シモジマ 
#体験あそび #算数苦手 #自作カードゲーム

--------------------------------------------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ