Kako's Reading Journal

~読書は人生の道しるべ~

【映画】日日是好日~茶道

こんにちは。Kakoです

お抹茶がだいすきです

友人に
日日是好日
薦められました

茶道部

茶道部でした
高校時代

茶道部
入ったきっかけは

5つくらい離れた
とっても綺麗ないとこが
高校時代に
茶道部に入っていて

「学校でお菓子が
食べられる唯一の部活」

教えてくれたからです

そんな単純な理由で
茶道部に入ることになりました

週2回
活動があり
毎回お菓子が楽しみ

季節に合った
お茶菓子を
月に8回
年間約96個は
いただいたことに
なる計算です!

裏千家速水流

先生からは
裏千家速水流だと
教えていただきました

hayami1809.xsrv.jp


今まで
お茶には
表と裏がある

で、裏の中の速水流?
なのかなあと
適当な解釈をしていました

お茶には
千利休の孫である
千宗旦(せんのそうたつ)の
子どもたちが
三千家を作ったそうです

※長男は勘当された


ということを
お宝番組でしりました~
いまさらですが、、、、。

速水流は
裏千家
一燈宗室さんから
学んで独立した
速水宗達さんが
作ったものです

日日是好日

実話が元の作品です
樹木希林さん最後の作品でも
知られています

お茶はまず『形』から。
先に『形』を作っておいて
後から『心』が入る物なの

と武田先生(樹木希林)が
おしゃるのですが

高校時代
ずっと形の練習を
していたことを思い出します

子どものころの体験

小学生のころ
叔祖母(祖母の妹)が
お煎茶の先生をしていて
毎月お稽古を
してくれました

ちいさなお茶碗が
おままごとの
道具みたいな茶道です

実は
わたしは
このお稽古時間が
だ~い嫌いでした

外で遊んでいるときに
呼ばれるからです

でも大人になってみると
あのお稽古の時間は
とても貴重な時間だったと
思えるのです

心静かにお茶の道具を
運んだり
お茶菓子をいただいたり
なんだか難しい言葉を
いってみたり

そんな時間を
茶道を通して
わたしの二人の娘も
体感しています

わたしを違い
とても素直に
時間を楽しんでくれていて
喜ばしい限りです

お稽古事

日日是好日』の
最後の方に

お茶をはじめて24年
世の中は激変した
世界中でだれも
想像できないようなこと
おきた
そんなときもわたしは
土曜日になると
必ずお茶に行った

という
主人公の女性(黒木華)の
台詞があります

そして
武田先生が

こうして
同じことができるって
幸せなんだなあって

お稽古事のよさって
先生のもとで
同じことができる
幸せをかみしめる
時間なのだなあと
思いました

こんな時期ですが
お稽古事が
あり続けることの
意味を考えるきっかけと
なりました

最後までお読みいただき
ありがとうございました
お役に立てれば光栄です!

Kakoでした。

 

#日日是好日 #お稽古事 #茶道 #裏千家速水流
--------------------------------------------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ