Kako's Reading Journal

~読書は人生の道しるべ~

病室で念仏は唱えないでほしい?それとも?

こんにちは。Kakoです
今週はほとんどの
連続ドラマが最終回です

火曜日放送の
《恋は続くよどこまでも》が
終わったときは
娘が泣いていました

おわっちゃった~って大泣き

なぜ泣くか
理解できるような
理解できないような。。。。
不思議な光景でした

ドラマ:病室で念仏を唱えないでください

伊藤英明さん主演の
念仏を唱えないでください
昨日最終回でした

何がおもしろかったのか
はっきり答えられないのですが
毎回見るたびに
おもしろかった~って会話になります

 

ドラマの原作は漫画です

ブッダがせんせい』

ドラマの中で
病院でまだ亡くなっていないのに
念仏を唱えるシーンが
たくさんありました

念仏と言えば
お葬式や故人を偲ぶ会に聞くものだと
思い込んでいることもあるし

日常で念仏を聞くと
やめて~と言いたくなる自分がいます

でも
ドラマの中で
念仏は故人のためだけに
あるものではないということを
言っていました

わかっていたような
わかっていないような

勝手な思い込みで
念仏=ちょっとやめてほしい=まだ死んでないから!
っていうような構造が
わたしのなかで出来上がっていました

娘たちが通った幼稚園は
寺院が母体でした

御仏様、お守りください
子どもたちは
いつも言っていました

ブッダがせんせい』

この本はお釈迦様の教えが
子どもにも分かるように
書いてあります

わたしが子どものころに
祖母や両親から言われたことが
そのまま載っていて
おどろくことがあります

昔は生活の中に
お釈迦様の教えが入っていて
お釈迦様の教えと
理解していたかどうかは
わかりませんが

親が子へ
教えを繋いでいっていたのでは
ないかと『ブッタがせんせい』を
読むたびに思うのです

お釈迦様の教え

神社にお参りにいったり
お寺に行ってみたり
クリスマスを祝ってみたり

宗教がめちゃくちゃな
典型的な日本人ですが

わたしは
古来から続く日本の仏教や神道
好きだったりします

日本の文化財を楽しむためにも
仏教や神道の知識があれば
違った見方ができます

今回ドラマで
念仏が必ずしも
故人のためだけでないことを
知ったこと

これが一番よかったことです

yamajikako.hatenablog.com


やっぱり、、、
まだ死んでいなかったら
病室での念仏は遠慮したい。。。かも!

最後までお読みいただき
ありがとうございました
お役に立てれば光栄です!



Kakoでした。

 

#病室で念仏を唱えないでください #ブッダがせんせい
#伊藤英明 #ドラマ #漫画

--------------------------------------------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ