Kako's Reading Journal

~読書は人生の道しるべ~

『クイズ本』で学習した内容を定着させればいいんだ!

こんにちは。Kakoです

次女が「骨」と聞くと
反応を示します

理由はよくわからないのですが
いとこが骨を折ったことが
きっかけになったかもしれません

よく行く東京科学博物館に
骨の展示があった気がして
行くことにしました

よく行っているのに
骨エリアに関心が
なかったわたしです

学研の図鑑 骨のクイズ

娘たちが何かに興味をもつたびに
小学館の図鑑 NEOシリーズ
持ち歩きができる
小学館NEO POCKETシリーズ
買うようにしています

大きいので持ち歩きはできませんが
たくさんの情報が載っている
すぐれものです

持ち歩きが便利なのは
NEO POCKETシリーズ

大きな園で遊ぶときには
持ち歩き植物の観察に
使っています

科学博物館で活躍した図鑑

今まで東京科学博物館に行き
適当に過ごしていたわたしです

今回
次女にに関心を持っても
わたしにはなんの知識もなく
小学館の図鑑NEO 人間』を見ても
ちんぷんかんぷん

しかたなく
書店の図鑑コーナーに
もう一度頼ろうと
出向いたところ
マニアックなクイズ本を
発見しました

『学研の図鑑 骨のクイズ図鑑』

東京科学博物館

いままで何度も行っているのに
自分たちだけでただ回っては
ほとんど知識を得られないことが
今回よく分かりました

www.kahaku.go.jp

科博には
たくさんの学習支援があります

音声ガイドはもちろんですが
ボランティアさんによる
かはくのモノ語りワゴン
ありました

1日に4回ボランティアの方が
展示についての話をしてくれます

わたしたちは地球館で
似ていても違う?進化のふしぎ
聞きました

骨のことを聞き
展示を見る手助けになる
とてもよい時間でした

★かはくのモノ語りワゴンHP★

展示 ≫ 常設展 ≫ かはくのモノ語りワゴン:: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo

年パス:リピーターズパス

科学博物館には年パスがあります
1500円です

1回の入館に630円かかるので
3回行けばお得になる計算になります

コンパスという遊び場があったり
春には無料のイベント(入館料はかかる)が
あったりするので何度も行きたい場合は
年パスを購入するのがお得です

骨について

帰りの電車でも
骨のクイズ大会が始まりました

開くページに
さっき見たばかりの展示の
写真が使われていたり
ボランティアの方に説明を受けた
ことが載っていました

学んだことが
クイズで確認

まるで
勉強⇒復習テストみたいな
感じがしてしまいました

もちろん子どもたちは
そんなこと知るよしもなし

定着にはクイズ本がおススメです



最後までお読みいただき
ありがとうございました
春になると桜が満開の上野
どうぞお楽しみください

 

Kakoでした。

#学研クイズ本 #小学館NEO図鑑 #東京科学博物館 
--------------------------------------------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ