体験あそび
こんにちは。Kakoです紅葉が綺麗な上野にある東京国立博物館に行ってきました目的はもちろんびじゅチューン! トーハク×びじゅチューン なりきり日本美術館リターンズ 2020年10月27日(火)〜12月6日(日) 東京国立博物館 [上野公園] びじゅチューンってな…
こんにちは。KakoですGotoTravelを利用したけれどなかなか決められず時間だけが経ってしまいますGotoTravel 海外なんてあり得ないけれど海外に行きたい私です 行った気になる世界遺産 村岡花子さん Go to Travel 海外 行った気になる世界遺産 俳優の鈴木亮平…
こんにちは。Kakoですだんだん秋らしくなってきましたそろそろ秋さがしに探検に出かけようと思います 明治神宮 明治神宮の春夏秋冬 鎮座100年祭り 明治神宮 今年も昨年に引き続き明治神宮に行ってみます!今年は明治神宮鎮座100年にあたります数年前に伊藤博…
立体図形をあそびながら学べないかなあと思っていたらこんな本見つけちゃいました! ストローとモールでつくる幾何学オブジェ posted with ヨメレバ 日本数学検定協会 日本数学検定協会(台東区) 2018年07月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國…
こんにちは。Kakoです今日から新学期ですお家の中がぐちゃぐちゃで子どもたちが学校に行っている午前中は洗濯掃除片付けで終わってしまいました 西洋美術館@上野 西洋美術館特別展の楽しみ方 西洋美術館の楽しみ方 東京マニアック美術館・博物館 あいうえの…
こんにちは。Kakoです今年の夏休みは3週間残りわずかとなりました簡単な宿題はさっさと終わらせたのですが大物が残っています 図書館を使った調べ学習コンクール 3年おきに、、、 ノートの使い方 調べ学習の目的 図書館を使った調べ学習コンクール わたし…
こんにちは。Kakoです近くにあると行かない観光地って意外とありますよね~ スカイツリ―:半額だって! スカイツリ―図解絵本 高所恐怖症 都内散策 スカイツリ―:半額だって! 今年は遠出できないので東京都を楽しもうと思っていたらスカイツリ―が半額って!…
こんにちは。Kakoです7月は雨や曇りが多く月が全然出ていませんでしたがやっと晴れの日がやってきて4日の満月にはうっとりしてしまいました 観察開始! 月と暮らす。 ドリカムの三日月 観察開始! 晴れている日が多い夏休み月の観察には最高の季節ですスター…
こんにちは。Kakoです日本の歴史漫画、、、いまだに買えずそのままに、、、小学館が無料公開中! 無料公開中 視力の低下 『めのはなし』 ついでに検査 無料公開中 小学館の歴史漫画が8月31日まで無料で読めるサービスをしています~⇓ リンクはこちら ⇓ 小学…
こんにちは。Kakoです子どもが日本の歴史にはまりつつあります我が家には漫画『日本の歴史』シリーズがないためやっとあいた本屋さんに下見に行きました 出版社は4つから 小学館版『日本の歴史』 集英社版『日本の歴史』 角川版『日本の歴史』 学研版『日本…
こんにちは。Kakoです 【毎週日曜日】はいままでに紹介した本や映画をもう一度アップしていきます今日は昨年夏休み明けに不登校傾向になった娘と夢中になった元麹町中学校の工藤先生の本と自主学習に関する本についての記事をアップします 元麹町中学校の先…
お題「#おうち時間」 こんにちは。「頭がよくなる」という言葉によわい Kakoです。折り紙をする時間がとても増えました 『頭がよくなる魔法の折り紙あそび」 正12面体の完成! 頭がよくなる!って 折り紙・切り紙シリーズ 『頭がよくなる魔法の折り紙あそび…
こんにちは。Kakoですどうやら学校休校延長になりそうで、、、、我が家の子どもの学びはどうなるんじゃい!と憤りを感じるのを抑えておさえて抑えて~毎日家庭教師としての役割を果たしているわたしですこどもの質問の嵐に対応するために勉強の日々癖である…
おはようございます中だるみの Kakoです徐々に朝寝坊夜更かし気味でだらだら毎日です引き締めないとと思いつつだらだらです先日休校中の長女の宿題が届けられましたが新1年生にはありませんでしたないんかい! 次女って得? 点描写 大人だってはまっちゃう!…
こんにちは。Kakoです算数が苦手なKakoです高校受験のときに算数ができなくて不合格になって以来算数なんてデ~キライだになってしまいましたいまも子どもと一緒に計算問題を解くという試練を与えられていますが頭がフリーズしてしまうこと多々あります算数…
こんにちは。Kakoです長女が時間割を作ってくれました午前中は二時間の勉強内容は主要科目+実技科目という内容ですん?これだけ?まあまあ午後は映画を見たりボードゲームをしたりお散歩したりしています 図工の時間 立体切り絵 だいすきな図書室の先生 図…
こんにちは。Kakoです都内の夜はとても静かになりました普段なら人々が歩く姿が多く見られたのですがそれもまばらに、、、、いつもはガスっている夜空もすこし晴れてくれると星が見れるかもしれません 宇宙ステーション通過! 小学館の図鑑 NEO 宇宙 宇宙ス…
こんにちは。Kakoです新コロナウイルス感染者が少しずつ増えてきてお家にいる時間が増えてきました今日はちょっとだけやる気がなくなってぼ~としてしまいました 大人も【ぬりえ】! マンダラって何だろう マンダラのぬりえの効果 大人も【ぬりえ】! 報道を…
こんにちは。Kakoです最近テレビ番組を見ないようにしています新コロナウイルス情報ばかりが流れてきてちょっと気が滅入ってきます 『工作図鑑』がついに到着! はじめは簡単なものから ポジティブなニュースもぜひ! 佐藤亮子さん 『工作図鑑』がついに到着…
こんにちは。Kakoです新コロナウイルスの影響で3月場所は無観客観客がいないお相撲を見るのは初めてで新鮮です毎日とても楽しみにしています 3月場所は無観客 『大相撲解剖図鑑』 テレビ観戦のコツ ちょっとだけ残念なこと 3月場所は無観客 観客がいない大…
こんにちは。Kakoですわたしは算数・数学がとても苦手でした理科もですおもしろさがあまり分からなくて、、大人になってからも理数系は???になりフリーズしてしまいます残念なことに長女に同じ現象が起きています さんすうがイヤなの ごめんなさい~ 理数…
こんにちは。Kakoです全国学力テストで毎年一番になるという秋田県秋田県に住んだことも行ったこともないので教育事情について詳細はわかりませんが幼児教育、塾そして習い事にギュウギュウづめな東京とは違うのかなあと勝手に想像しています(秋田県の方ご…
こんにちは。Kakoです全国一斉休業の要請をうけ娘の幼稚園も小学校も火曜日からなが~い春休みになります予定していなかったため親子共に戸惑いが、、、夏休み明けに保健室登校になった長女は(現在は保健室にちょっとお邪魔する程度に)新学期に向けて気持…
こんにちは。Kakoですマスクを使いたくてもマスクがなくて使えないマスクがあっても花粉症の家族がいてマスクが使えないそんなわたしは毎日マスクがなく代わりにマフラで口もとを覆っていますそれはダメでしょ~でもマスク使えないのです手に入らないからど…
こんにちは。Kakoです次女が「骨」と聞くと反応を示します理由はよくわからないのですがいとこが骨を折ったことがきっかけになったかもしれませんよく行く東京科学博物館に骨の展示があった気がして行くことにしましたよく行っているのに骨エリアに関心がな…
こんにちは。Kakoです娘の参観日がありました課題は「宝物を描いてみよう!」でした娘はず~とず~と考えてだんだん不安そうな顔になり雲行きが怪しくなってきました小さい声で犬犬犬と言い続けたら , , ] ,true,"www.google.co.jp","",4,true] ] " jsrender…
こんにちは。Kakoです本の匂いがとても好きです特に古本屋さんの匂いが落ち着くんです実家の駅のそばにあった古本屋神保町の古本屋あの匂いがたまらなく好きです 古本屋さん 帰らないでお化け? 古書街めぐり 子どもを連れていきたい 古本屋さん 大学時代授…
こんにちは。Kakoです娘が図書館で一日図書館員の体験に参加しました赤ちゃんのときからずっと通ってきた図書館子どもの成長をずっと見守ってきてくれたスタッフが迎えてくれましたスタッフよりまさかまさか赤ちゃんだった子が体験に来てくれるなんてと喜ん…
こんにちは。Kakoです待ちに待った!旧博物館動物園駅(台東区)の公開が始まります!【号外】記事を出しました!ご覧ください 昨年の8月上旬 府省庁等が開催するこども霞が関見学デーに行ってきました【HPはこちら】 こども霞が関見学デー:文部科学省我が…
こんにちは。Kakoです待ちに待った!旧博物館動物園駅(台東区)の公開が始まります!なかなか中に入ることができないのでこの機会にぜひお楽しみください!先着順で時間指定の入場券が配布されます2/8・9・11・15・16・23~24日の8日のみの開催です! ⇓ 詳…